「建売住宅」と「注文住宅」を徹底比較!それぞれのメリットとデメリット
——————–
【目次】
[1] 建売住宅のメリットデメリット
[2] 注文住宅のメリットデメリット
[3] 注文住宅が高い理由
[4] 建売住宅と注文住宅、どんな人が向いている?
[5] まとめ
——————–
新築一戸建てを購入する際、建売住宅と注文住宅のどちらがよいのか悩む方も多いかと思います。そこで今回は、建売住宅と注文住宅それぞれのメリットデメリットや、どちらの買い方がどんな人に向いているのかを解説します。
「建売はグレードが低そう」「注文住宅は高い」というイメージや思い込みだけで選択肢を狭めてしまうと、とてももったいないです。この記事がお客様の判断材料にのなれば幸いです。
[1] 建売住宅のメリットデメリット
建売住宅の大きなメリットは、物件価格の安さです。その理由として、建売住宅の販売方法にあります。建売住宅は、大きな土地を区切って複数の住宅を一気に建築します。一気に建築することにより人件費や材料の費用も抑えられるため、注文住宅より物件価格が安い傾向があります。また、建売住宅は、土地と建物を合計した価格表示なので資産計画も立てやすいというメリットもあります。
建売住宅は安いけど、そのぶん住宅のグレードが低そうというイメージをお持ちの方は多いかもしれません。しかし、材料の費用を抑えたからといって、必ずしも建物のグレードが落ちるわけではないのです。土地代や人件費を抑えた分、住宅のグレードが高い建売住宅も多く存在します。また、完成済の住宅を見て比較検討でき、契約から入居までに期間がスピーディーであることも建売住宅のメリットといえます。
上述したように、建売住宅は完成済の住宅を見ることができる点がメリットですが、言い方を変えれば、建築過程を見ることができないということです。家が完成する過程をゼロからこの目で確認しないと安心できない、という方にはデメリットといえるでしょう。
また、建売住宅は注文住宅のように買主の希望に合わせて間取りやデザインをしないため、家づくりの自由度は低くなります。材料も設備も自分で選ぶことはできません。そして、外観も複数の住宅とほぼ同じなので、良くいえば統一感があり、悪くいえば個性がないと感じる方もいるでしょう。
《建売住宅のメリットまとめ》
○注文住宅より物件価格が安い
○土地と建物を合計した価格なので分かりやすい
○グレードが高い建売住宅も存在する
○完成済の物件を見て検討できる
○契約から入居までがスピーディー
《建売住宅のデメリットまとめ》
×建築過程を見ることができない
×自由度が低く、没個性になる
[2] 注文住宅のメリットデメリット
土地を購入し、ゼロから家づくりを進められる注文住宅は、デザイン、外観、間取り、設備すべて自分の好きなように選べることが最大のメリットです。
建売住宅はすでに完成しているため、住宅にあわせて生活スタイルや家具の配置などのイメージを膨らませる必要がありますが、注文住宅はイメージや理想をもとに家づくりができます。たとえば「楽器を弾くから防音性がある部屋を作ってほしい」「猫の通路を作ってほしい」など、理想をすべて形にできるのです。
自由度が高いということは、理想をいえばいうほど金額は高くなります。ここだけは譲れない!という部分にお金をかけ、そうでない部分は低予算にするなど、冷静に計画的に進めなければなりません。そのためには注文住宅についての知識も身に付ける必要があります。とくにフルオーダー住宅の場合は豊富な建築知識と資金がある方向けの住宅といえるでしょう。
また、注文住宅は建売住宅に比べて完成までに時間がかかる傾向にあります。早く家が欲しい方や、時間に余裕がない方には不向きかもしれません。
《注文住宅のメリットまとめ》
○家づくりの自由度が高い
○こだわりのない部分はコストダウンできる
○ゼロから建築工程を確認できる
《建売住宅のデメリットまとめ》
×こだわりすぎると費用が高くなる
×注文住宅の知識を身に付ける必要がある
×完成までの期間が長い
[3] 注文住宅が高い理由
注文住宅が高い理由として、工期の長さという点が挙げられます。建売住宅は人件費を抑えるため一気に複数の住宅の建築をします。
注文住宅は買主の希望にあわせてじっくりと建築を進めます。そのため、工期が長くなり人件費も高くなる傾向にあります。じっくりと家づくりができることが注文住宅のメリットですが、予算を抑えたい方は工期を意識することも重要です。
[4] 建売住宅と注文住宅、どんな人が向いている?
建売住宅と注文住宅のメリットデメリットを説明しました。
それぞれの住宅にはどのような人が向いているのでしょうか?
《建売住宅に向いている人》
◇費用を抑えて住宅を購入したい方
◇実際の住宅を見てから購入したい方
◇時間や手間を省きたい方
《注文住宅に向いている人》
◇家づくりに強い理想やこだわりがある方
◇時間と資金に余裕がある方
◇金額よりも住宅のデザインや工法などを重視したい方
[5] まとめ
建売住宅と注文住宅、どちらにもメリットとデメリットがあります。
時間はあるけど注文住宅の価格で悩んでいるなら、低予算の建築会社を選んで「これだけは譲れない!」という部分だけお金をかけるのもアリですよ。時間か、お金か、家づくりのこだわりか、何を優先したいのかをまずは決めてみてくださいね。